調整池

2024年12月12日 (木)

ミコアイサ飛翔

_1_09_20241212041401

_1_10_20241212041501

_1_11_20241212041501

_1_12_20241212041601

 

2024年12月11日 (水)

ミコアイサ

トモエガモの池で3羽のミコアイサに出会う。

_1_20241211051101

_1_02_20241211051101

_1_04_20241211051101

_1_05_20241211051101

_1_06_20241211051201

 

2024年12月 9日 (月)

トモエガモ飛翔

カラスやミサゴが来るたびに飛び出すトモエガモ

 凄い羽音がします。

_1_14_20241209171701

_1_17_20241209171701

_1_01_20241209171801

_1_02_20241209171801

_1_03_20241209171801

2024年12月 8日 (日)

トモエガモ

 夜明けまで霧雨が降っていた調整池

    天山(標高1046m)は薄っすらと白くなっていた。

_1_20241208180001

先月の終わりには数十羽だったトモエガモ、万羽超えてました。

_1_20241208180301

_1_20_20241208180401

_1_08_20241208180401

数年前、この池を真っ黒に埋め尽くしたトモエガモ(7万羽超)さて今年はどうかな。

_1_20241208180601

2024年11月29日 (金)

トモエガモ

出水の帰りに寄ってみた池にトモエガモが到着してました。

_1_20241128032701

_1_02_20241128032801

_1_03_20241128032801

ミコアイサも2羽確認

_1_20241128032801

2024年2月 5日 (月)

マガン と オオヒシクイ

マガン 9羽 オオヒシクイ 11羽 確認

_001_02_20240204205301

_001_20240204205301

_001_01_20240204205301

_001_20240204205302

_001_02_20240204205302

2024年2月 3日 (土)

オカヨシガモ

   オカヨシガモ

_001_01_20240203043001

    息ピッタリの逆立ち採餌

_001_03_20240203043001

_001_04_20240203043001

_001_20240203043001

2024年1月26日 (金)

オカヨシガモ ほか

_001_03_20240126233701

_001_02_20240126233701

_001_20240126233701

_001_20240126233801

2024年1月25日 (木)

ミコアイサ

  今回ミコアイサ♂ 7羽 ♀ 6羽 確認。

    みんなam10:00までには飛んで行きました。

_001_13_20240123044401

_001_15_20240123044401

_001_10_20240123044401

_001_07_20240123044401

_001_04_20240123044501

_001_12_20240123044501

  オオタカ若コサギを狙うも・・・ 残念。

_001_14_20240123044501

2024年1月24日 (水)

キツネ

 調整池で出会いました。 キツネ(アカキツネ)

_001_03_20240122050201

_001_02_20240122050301

_001_20240122050301

_001_01_20240122050301

より以前の記事一覧

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30