下半期7月~12月分潮汐表アップします。
上半期の潮汐表アップしますので大授搦へ来られる時にお役立てください。
基本潮高が5.0m以上の時が観察し易いです。
カテゴリーの潮汐表には
下半期の潮見表はアップしてますが
秋の渡りのシーズンですから再度アップします。
秋は潮が高いですから満潮2時間前には来られて下さい。
アオバズク今年は少し早いみたい。
2022年後半の潮汐表アップします。秋の渡りにお役立てください。
3月の潮汐表アップします。
カテゴリーの潮汐表で上半期確認出来ます。
6月までの潮汐表はカテゴリーにある潮汐表から確認出来ます。
令和4年上半期の潮汐表です。
春の渡りなど、予定立てるのに役立てて下さい。
7月からの潮汐表です。 線を引いてる時が良いです。
潮高5.5m以上の時は干潟が満潮1時間前にはなくなりますから
ゆっくり観察されたい方は3時間前に来られたが良いです。
2021年(1月~6月) 潮汐表
春は4月~5月が渡りのピークです。
もしかするとヘラシギが立ち寄ってるかも。
大授搦 山野の鳥 水辺の鳥 潮汐表(有明海) 県内 自宅 裏山 近県 遠征 野鳥