2021年(1月~6月) 潮汐表
春は4月~5月が渡りのピークです。
もしかするとヘラシギが立ち寄ってるかも。
秋は2015年から出会ってないヘラシギ今年はどうでしょう
秋の渡りに期待して12月までの潮汐表アップします。
春の渡りがはじまってます。
数年前の23日に写したシベリアオオハシシギです
春の渡りが始まりますよ
潮汐表を参考にして大授へ来られたください。
カテゴリーの潮汐表クリックすると5月までの潮も確認出来ます。
ハマシギ 6000羽弱
2000羽に迫る勢いのツクシガモ
越冬中のソリハシセイタカシギ などが見れますよ
興味ある方は潮汐表を参考にして来られて下さい。
6月までの潮汐表はカテゴリーの潮汐表(有明海)で確認出来ます
1月の潮汐表アップします。
カテゴリーの潮汐表をクリックすると
6月までの潮が見れます。
令和2年 大授搦(東よか干潟)の潮汐表です。
1月~6月までアップします。
秋の渡りが始まり、シギチの数、種も増えてます。
12月までの潮汐表は、カテゴリーの潮汐表で確認出来ます。
ペット 大授搦 山野の鳥 水辺の鳥 潮汐表(有明海) 県内 自宅 裏山 近県 遠征 野鳥