大授搦

2023年11月27日 (月)

大授搦(東よか干潟)

中々明るくなるまで居てくれない アカツクシガモ

_001_06_20231126174601

1羽残った チュウシャクシギ

_001_20231126174701 _001_01_20231126174701

数を増やさない ソリハシセイタカシギ

_001_02_20231126174901

_001_01_20231126174901

ズグロカモメは1000羽超えました。

_001_01_20231126175101 

 

2023年11月26日 (日)

大授搦(東よか干潟)

満潮7:30  潮高5.2m 干潟は50m以上残りました。

 ツクシガモ・ズグロカモメ 500羽超え 

       シギ・チは15種確認

_001_01_20231125190401

_001_02_20231125190501

_001_03_20231125190501

Daisyakusigi_001_01

Daisyakusigi_001

2023年11月17日 (金)

大授搦(東よか干潟)

_001_01_20231117042901

_001_20231117043001

_001_01_20231117043001

_001_20231117043101

_001_03_20231117043201

2023年11月16日 (木)

クロツラヘラサギ

N42 + 緑 黄 青 クロツラヘラサギ

台湾にて 2022年にバンディングされた個体 大授で確認

_001_01_20231115200001

常連のE92 + 白 黄 白 も一緒にいます。

_001_02_20231115200401

2023年11月15日 (水)

大授搦(東よか干潟)

増えませんね ソリハシセイタカシギ

_001_20231114172801

_001_02_20231114172801

ダイシャクシギ 130羽までカウントしましたが飛ばれて断念。

_001_20231114173001

_001_03_20231114173001

_001_04_20231114173001

2023年11月13日 (月)

大授搦(東よか干潟)ツクシガモ

 カラフトアオアシシギも渡って行った干潟に

    ツクシガモがやって来ていた。

_001_05_20231112194401

_001_04_20231112194401

_001_02_20231112194401

_001_03_20231112194401

2023年11月 2日 (木)

大授搦(東よか干潟)カラフトアオアシシギ

11月に入りましたけどカラフトアオアシシギ2羽残ってます。

_001_12_20231101192601

ズグロカモメに蟹を狙われてました。

_001_11_20231101192601

_001_01_20231101192701

_001_03_20231101192701

_001_05_20231101192701

2023年11月 1日 (水)

大授搦(東よか干潟)

まだ21種のシギチが確認できます。

オオハシシギ

_001_01_20231101040201

オバシギ

_001_03_20231101040201

キョウジョシギ

_001_20231101040301

コオバシギ

_001_20231101040302

トウネン

_001_01_20231101040401

ムナグロ

_001_20231101040401

オオソリハシシギ

_001_03_20231101040501

2023年10月31日 (火)

大授搦(東よか干潟)ハジロコチドリ

_001_20231031040201

     遠かったですが

_001_01_20231031040301

_001_03_20231031040301

_001_04_20231031040301

2023年10月30日 (月)

大授搦(東よか干潟)ソリハシセイタカシギ

今シーズンもソリハシセイタカシギがやって来ました

_001_11_20231030043901

_001_12_20231030043901

_001_13_20231030043901

_001_02_20231030044001

_001_04_20231030044001

昨年15羽が越冬してくれた記録を塗り替えるかな?

_1_03_01_20231030044401

                              (2022/2/20撮影)

より以前の記事一覧

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30