ジョウビタキ
ソウシチョウ
アオジ
ミヤマホオジロ
久しぶりに出会えました
ルリビタキ 14cm
11/17 仕事が早く終わったので夕方裏山へ出かけてきた。
アオジは6羽確認
他に,ヤマセミ2羽 オシドリ2羽 マガモ3羽
ルリビタキ2羽 シロハラ3羽 キクイタダキ
ミソサザイ ヒヨドリ ハイタカ
ヤマガラ アオバト ソウシチョウ
久しぶりに裏山へ
13日アップの問題は、ダイゼンでした。
コブラ2枚羽、このヘリが飛ぶとうるさくてしょうがないです。
アパッチみたいに落ちないでよ。
ソウシチョウが移動し居なくなった頃
第一回冬羽の ムギマキ 13cm ♂ がやってきた
他にも、キクイタダキ シロハラ カワセミ ジョウビタキ ヒヨドリ
シジュウカラ コゲラ エナガ メジロ などと出会いました。
コサメビタキは西側、東側あちらこちらで確認
エナガの群れは定期的に回って来ます
オオルリ雨宿りか、ここから動きませんでした(30分程)
リュウキュウサンショウクイ 同じ枝に3度目位だったか、止まった瞬間
ハイタカに狙われていた。
他には メジロ キビタキ♀ ヒヨドリ ヤマガラ
シジュウカラ キセキレイ ソウシチョウ(外来種)
池にはオシドリ2羽も確認。
エナガ シロハラ ヒヨドリ アオジ も確認。
一昨日から,我が家にもルリビタキ姿見せてます。
ペット 大授搦 山野の鳥 水辺の鳥 潮汐表(有明海) 県内 自宅 裏山 近県 遠征 野鳥