自宅

2025年2月11日 (火)

クロジ

 Grey Bunting 16.5cm クロジ

  やっぱり雪が降ると鳩の餌を食べにくる。

  成鳥♂

Dsc03070

Dsc03094

 成鳥♀

Dsc03263

 若♂2羽

Dsc03307

Dsc03409

 成鳥♂

Dsc03679

2025年1月12日 (日)

ミヤマホオジロ

数年前まではウソやルリビタキも来てくれていた我が家

Photo_20250112102701

Photo_20250112102702

暖かくなってきたのかな? ミヤホもグッと冷え込まないと来てくれません

_1_01_20250112103001

_1_06_20250112103001

_1_09_20250112103001

 

 

2025年1月11日 (土)

クロジ

雪が降り地面が白くなるとキジバトの餌にクロジがやって来る。

_1_03_20250110190501

_1_14_20250110190601

_1_08_20250110190601

_1_12_20250110190701

2025年1月10日 (金)

我が家

正月我が家で出会った野鳥たち。

_1_20250109014101

_1_02_20250109014101

_1_20250109014201

_1_01_20250109014201

_1_20250109014301 _1_02_20250109014501

他にミヤマホオジロ ヤマガラ エナガ ツグミ アオジ カワセミ

 キジバト スズメ ソウシチョウ などと出会えた。

2024年11月 2日 (土)

アサギマダラ

我が家の玄関先に来たアサギマダラ何処から来たのかな?

  かなりの距離を移動するとは聞いてるが。

_1_20241101161601

_1_02_20241101161601

_1_04_20241101161601

_1_06_20241101161701

 

2022年10月18日 (火)

コゲラ

1_20221018044701

1_01_20221018044701

1_02_20221018044701

1_04_20221018044701

2022年10月17日 (月)

ジョウビタキ

昨年より2週間、一昨年より5日早く

 我が家にも ジョウビタキ がやって来ました。

1_03_20221017054201

1_04_20221017054201

アトリ30羽程の群れも立ち寄ってくれました。

1_04_20221017054601

 

 

2021年2月19日 (金)

雪の我が家

久しぶりに雪が降ると、山羊小屋の前にはいつものメンバーが

_1_20210218213701

_1_20210218213301

_1_02_20210218213301

_1_01_20210218213401

_1_01_20210218213402

_1_20210218213401

_1_04_20210218213401

_1_20210218213501

_1_15 _1_21

2021年1月14日 (木)

我が家のクロジたち Ⅵ

ウグイス

_1_11_20210114051501

_1_09_20210114051501 _1_03_20210114051601

_1_01_20210114051501

2021年1月13日 (水)

我が家のクロジたち Ⅴ

_1_20210113054101

_1_01_01_20210113054101

 

_1_01_20210113054201

_1_20210113054201

_1_03_20210113054201

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31