« ツルシギ(東よか干潟) | トップページ | 大授搦(東よか干潟) »

2023年4月17日 (月)

大授搦(東よか干潟)

満潮6:33 潮高4.6m

干潟は400mほど残りましたがシギチ17種確認。他は11種確認。

トウネンの数は30羽で先週とほぼ変わらず

_1_20230417041201

一番増えていたのが チュウシャクシギ、5羽ほどしか先週いなかったのが

三桁になってました(私が観察した場所だけでも106羽居ました)

_1_01_20230417041601

_1_20230417041601

ウズラシギも先週2羽だったのが三桁近くに(私が観察した場所だけでも83羽確認)

_1_02_20230417041901

_1_01_20230417041901

今日より潮が良くなります行かれてください大授搦へ

 

« ツルシギ(東よか干潟) | トップページ | 大授搦(東よか干潟) »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ツルシギ(東よか干潟) | トップページ | 大授搦(東よか干潟) »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30