« 大授搦(東よか干潟) ソリハシセイタカシギ | トップページ | クロツラヘラサギ(E92) »
「大授搦」カテゴリの記事
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.23)
- 大授搦 フラグ付き(2025.03.21)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.19)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.17)
- もうすぐ春の渡り(2025.03.14)
« 大授搦(東よか干潟) ソリハシセイタカシギ | トップページ | クロツラヘラサギ(E92) »
« 大授搦(東よか干潟) ソリハシセイタカシギ | トップページ | クロツラヘラサギ(E92) »
yasuさん
コメントありがとうございます。
シロチドリの夏羽、勉強不足でした
ご指摘ありがとうございます
これからも宜しくお願いしときます。
投稿: 山のくまさん | 2022年11月 8日 (火) 21時13分
シロチドリは冬季に夏羽になるという話ですから、
夏羽が残っているのではなく、夏羽になったのでないでしょうか。
投稿: yasu | 2022年11月 8日 (火) 07時41分