« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月30日 (土)

大授搦(東よか干潟)

7/29 確認出来たシギチ 19種

アオアシシギ332羽 ハマシギ658羽 など増えて来てます。

キョウジョシギ2羽確認

1_20220730204201

オオハシシギ1羽 オグロシギ2羽  オオソリハシシギ1羽

1_02_20220730204301

アカアシシギ1羽  キアシシギ5羽

1_05_20220730204401

 

 

 

2022年7月27日 (水)

ミソサザイ

ミソサザイの幼鳥2羽

001_16

001_20220727195601

001_17

001_18

001_04_20220727195601

2022年7月25日 (月)

久しぶりの山

数年ぶりに山へ涼みに行って来ました。

001_20220725051501

001_01_20220725051501

001_20220725051502

001_20220725051601

2022年7月22日 (金)

その後のコウノトリ

繁殖に失敗して 6/27に巣を後にして20日程が経った コウノトリ

Photo_20220722043601

ここから数キロの所で今も2羽一緒に居ます。

001_05_20220722044301

一度しか見てないけど、♂が巣材を咥えて来たり

001_01_20220722044601

♀が近づくと羽を広げてクラッタリング

001_05_20220722044801

001_07_20220722045301

今回は失敗したけど、次回は成功してほしいと願う私たちとは違い

行政(白石町役場)は何もしないそうです。

次回、電柱に巣をかけないで良いように巣塔を立ててくれるだけでもいいのですけどね。

抱卵中は何処に立てましょうか、予算組みますよ って言ってたんですけど

失敗したとたん・・・。      来年は迷惑だから来るなってことかな。

 

 

 

 

 

 

 

2022年7月21日 (木)

大授搦(東よか干潟)

大授搦ではクロツラヘラサギ4羽 ヘラサギ2羽

対岸の蓮田にはクロツラヘラサギ4羽 確認。

90

91

87

88_20220719200201

89

2022年7月20日 (水)

大授搦(東よか干潟)

オグロシギ 38.5cm 夏羽

001_04_20220719055001

001_02_20220719055001

001_07

001_01_20220719055101

 

2022年7月19日 (火)

大授搦(東よか干潟)

メダイチドリ と オオメダイチドリ 総数 82羽 オオメダイも10数羽までは確認。

001

001_04

001_02

001_03

矢印の所、尾羽より足が出てるのがオオメダイチドリ。

001_06_20220718193701

 

2022年7月17日 (日)

大授搦(東よか干潟)

干潟にシギチが帰って来ています

シギチ15種確認 シギチ総数400羽超えました。

一番多いのはハマシギ200羽超え

78_20220717181301

夏羽のコオバシギも居ます。

001_08

001_06

001_05

001_01

 

 

 

2022年7月16日 (土)

九州初!!コウノトリの繁殖 完

絶滅危惧種IA類(CR)環境省レッドリスト

国の特別天然記念物に指定されているコウノトリ

九州で初めて繁殖に成功するだろうと監視を開始して50日目

雛の姿が確認出来ない との一報もらい 現場へ

確認してみると、雛の姿がありませんでした。(´;ω;`)ウッ…   (6/27 18:10)

Photo_20220715185401

監視の人が居なかった朝早い時間の出来事だと思いますが、確認していないので

犯人は分かりません。数日前からハシブトガラスの数が急に増えだしたのは分かってました

けど、カラスは大丈夫と専門家の話・・。  なんの対策もしなかった私に腹が立ちます。

監視をして下さった皆さん本当にありがとうございました。

1_01_20220715191401

1_01_20220715192801

    悔しいです!

 

 

 

2022年7月15日 (金)

九州初!! コウノトリの繁殖 ④

絶滅危惧種IA類(CR) 環境省レッドリスト

国の特別天然記念物に指定されているコウノトリ

3羽の雛が孵って一週間。地上からでも雛の姿が確認出来るようになってきました。

1_02_20220712043201

1_06_20220712043201

1_09_20220712043301

雛が孵ってからカラスの数も増え、動きも活発になって来ましたが

今のところ親は気にもしてないように見えました。

1_36

 

 

2022年7月14日 (木)

大授搦(東よか干潟)

7/13 満潮 8:19 潮高 5.3m 干潟は満潮1時間前に水没しました。

確認出来たシギチ 10種 合計116羽  少しずつ増えて来ています。

メダイチドリ 2羽  オオメダイチドリ7羽  ダイゼン 24羽

トウネン 2羽   ハマシギ 61羽   オバシギ 1羽

アオアシシギ 1羽   ソリハシシギ 1羽   ダイシャクシギ 10羽

ホウロクシギ 7羽

69

83

78

 

その他

ヘラサギ 2羽  クロツラヘラサギ4羽   ズグロカモメ 1羽

セグロカモメ 1羽  ウミネコ 5羽   アオサギ 36羽

ダイサギ 69羽   コサギ 2羽   カワウ 1羽

ミサゴ 1羽   ツバメ   オオヨシキリ

88

73

 

2022年7月10日 (日)

コチドリ

コチドリ 14-17cm の二番子です

14

私のすぐ目の前まで来てくれました。

21

23

26

2022年7月 8日 (金)

九州初!! コウノトリの繁殖! ③

絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト) 

国の特別天然記念物に指定されているコウノトリ

 いつもカラス2羽に見張られながらの抱卵

1_02_20220707053101

 カラス対策を尋ねてもらったら、必要ない との返事

  専門家の方が言われるなら一安心。

2_20220708050001

 そんな中、6/18は♂が巣に戻ってすぐ2羽で高らかにクラッタリング

        19日は巣に戻った♂だけが高らかにクラッタリング

1_06_20220708050601

1_05_20220708050601

1_04_20220708050601

その後しばらく2羽でのぞき込んでいたので孵化したのだと確信。

2ケ月後の巣立ちまで頑張れ。

1_03_20220708051201

 

2022年7月 6日 (水)

ケリ

40年程前、県北東部で見かけた時は感動しましたね 

 ケリ 34-37cm 

1_03_20220705174101

1_05_20220705174101

1_06_20220705174201

   奥は幼鳥

1_09_20220705174201

2022年7月 5日 (火)

九州初 !! コウノトリの繁殖  ②

絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト)

 国の特別天然記念物に指定されてる コウノトリ

 5月20日・21日1個づつ23日に1個産み 計3個

    抱卵開始です。孵化の予定は約ひと月後。

1_02_20220630051401       

  抱卵を交代する時は、どちらも巣材を咥えて来ます。

1_08_20220703160901

1_11_20220703160801

1_01_20220704041301

1_20220704041301

 

 

 

2022年7月 4日 (月)

アオバズク

先週,雛を見たって情報頂いてた アオバズク 29cm

   ダメ元で行って見たら まだ居ました。

1_04_20220704035901

1_02_20220704040101

1_03_20220704040101

1_01_20220704040101

 

 

 

2022年7月 3日 (日)

大授搦(東よか干潟)

7/2 満潮 10:37  潮高 5.0m 満潮1時間前の観察、干潟は200m程残りました。

確認されたシギチ 総数61羽

シロチドリ1羽  メダイチドリ6羽  オオメダイチドリ2羽

ハマシギ13羽  ダイゼン32羽   ダイシャクシギ5羽

ホウロクシギ2羽

クロツラヘラサギ7羽  セグロカモメ1羽  アマサギ5羽

アオサギ   ダイサギ

1_03_20220702190801

1_20220702190901

2022年7月 2日 (土)

九州初 !! コウノトリの繁殖  ①

絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト)

 国の特別天然記念物に指定されてる コウノトリ

大型連休に野鳥の会のK君から連絡頂いたときは2羽で巣作り中でした

1_03_20220707050801

1_08_20220707050801

1_17_20220707050801

♂ JO141 2017・3・21 徳島県生まれ ♀ JO133  2016・4・25 兵庫県生まれ

1_20_20220707050801

1_23

 

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31