« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月24日 (金)

防災ヘリ かちどき

令和3年3月28日に運用開始した 防災ヘリ『かちどき』

      大規模な火災に向けての訓練でしょうか

                 何度も繰り返していました。

1_01_20220624074101

1_02_20220624074101

1_03_20220624074101

1_04_20220624074101

1_05_20220624074101

1_08_20220624074201

 

2022年6月21日 (火)

また コアジサシ

6/19 営巣地の外で昼間は過し、夕刻には帰ってくるの繰り返し

何時まで見れるんでしょうかね。

1_09_20220621032901

1_20220621033301

1_01_20220621033301

1_03_20220621033301

1_04_20220621033401

 

2022年6月17日 (金)

コアジサシ 

環境省の絶滅危惧種Ⅱ類(VU)に指定されてる

コアジサシ 28cm 

昨日の夕暮れ時間に保護活動していた営巣地を7羽の

雛が飛び出し近くの水田に降り立った。

巣立ちである。

1_02_20220617052101

1_03_20220617052101

1_07_20220617052101

1_10_20220617052201

1_14

 

2022年6月12日 (日)

大授搦(東よか干潟)

6/12 6:53  潮高 5.1m  

シギチも繁殖地へ行ってしまい、数種だけが残ってます。

ダイゼン オバシギ オオソリハシシギ

1_02_20220612183901

ズグロカモメ

1_20220612184002

オバシギ

1_20220612184001

チュウシャクシギ

1_20220612184102

ダイシャクシギ

1_20220612184101

オオメダイチドリ

1_20220612184201

他にオグロシギ トウネン シロチドリ アオアシシギ など確認。

2022年6月 7日 (火)

オオヨシキリ

蓮田でも沢山の オオヨシキリ 18-19cm が囀り出しました。 

1_20220605183401

1_20220605183501

1_02_20220605183501

1_03_20220605183601

2022年6月 6日 (月)

コチドリ

大きくなってました コチドリ 16cm

  2週間前こんなに小さかった子が

1_03_20220605181401

  大きくなりましたよ

1_01_20220605181701

1_03_20220605181701

   親がどいたら

1_04_20220605182301

1_08_20220605182301

 

 

 

 

 

2022年6月 5日 (日)

アオバズク

アオバズク 29cm 先週の日曜日の立ち位置

1_20220605175601

  今日の立ち位置

1_20220605175801

  この位置が良いんでしょうね。

1_03_20220605180001

1_02_20220605180001

 

2022年6月 1日 (水)

潮汐表

1_20220601043701

        アオバズク今年は少し早いみたい。

2022年後半の潮汐表アップします。秋の渡りにお役立てください。

6_20220601044101

7_20220601044101

8_20220601044101

9_20220601044101

10_20220601044101

11

12

 

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31