« 大授搦(東よか干潟) | トップページ | アオバズク »

2021年6月16日 (水)

カラスの巣

カササギの巣を見られた方は少ないでしょうから紹介します。

咥えてる巣材(泥)がどの部分に使われているかは分かりません。

_08_20210616180801

2カ所撮影しました。 が入口です

上の巣は親が頻繁に出入りしてたから雛が入ってると思うけど見えません。

_1_li

_3_li

こちらはハシボソガラスの巣

No

雛がはみ出していたので見てみました。

Photo_20210616181501

 

« 大授搦(東よか干潟) | トップページ | アオバズク »

県内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 大授搦(東よか干潟) | トップページ | アオバズク »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30