« ギンムクドリ | トップページ | 大授搦(東よか干潟) »

2021年2月 3日 (水)

地元をぶらり

先週お会いした方より潮汐表の見方が良く分からない、と指摘を頂きましたので説明しときます。

潮高5.0m以上,時刻は午前中がいいです。干潟には満潮の2時間前には到着するようにしてください。

潮高5.0m以下だと潮が200m以上先までしか来ませんので、観察しずらいです。

潮高5.5m以上の時は3時間前には到着されていたがいいですね、

満潮時刻の1時間前には干潟が水没してしまう事もありますから。

干潟の潮汐表はカテゴリー(潮汐表)から6月まで確認出来ます。

下の写真は地元をぶらっと回って撮影したものです。

_01_20210203175502

_01_20210203175501

_01_01_20210203175601

_01_20210203175601

_01_03_20210203175601

_01_20210203175503

« ギンムクドリ | トップページ | 大授搦(東よか干潟) »

県内」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございました。

迷走おばさんさん コメントありがとうございます。
海苔の食害は今も聞きます。
ヒドリガモが主に食してるみたいで、海苔漁師の方から対策がないか尋ねられたことがあります。
海苔は干潮の時に宙に浮いた状態になりますからその時に食べてるみたいですね。
一度私も船に乗せてもらって確認に行きたいと考えています。

実家が有明海の海苔の養殖をしていた方から聞いた話ですが
収穫間際の海苔をカモが食べてしまうってことあるのでしょうか
一日にして海苔が全滅して、潮の仕業と思っていたけど
後になってカモに食べられたのではと思いいたったそうです
随分むかしの話だとは言っておられましたが、いかがでしょうか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ギンムクドリ | トップページ | 大授搦(東よか干潟) »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31