« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
こちらは居残り組
春の渡りがはじまってます。
数年前の23日に写したシベリアオオハシシギです
3/27 満潮 10:46 潮高 5.2m
どしゃぶりの雨で干潟はギリギリ残るくらいでした。
シギチは16種のみの確認です。
今日は30羽までは確認 オオソリハシシギ
ツルシギ だいぶ黒くなってきました 3羽確認。
メダイチドリは沢山居すぎてカウントしてません。
左はアオアシシギ、右はコアオアシシギ 5羽。
ハジロコチドリはまだ居ます。
夏羽が増えてきたクロツラヘラサギ 38羽確認。
ズグロカモメも数百羽居そうですが、頭が黒くなった個体は少なくなってました。
ミヤコドリは3羽まだ居ました。
チョット前の在庫から
ヤドリギツグミ 26-28cm
ここ数日,我が家の木にヒレンジャクの群れが来てます。23羽確認。
ヤツガシラ 26-28cm
羽ばたき そして飛ぶ カンムリウミスズメ 24-26cm
我が家の近くでは カササギ が巣作りに頑張ってます
それと知り合いが先月撮影したと ニシコクマルガラス です
2月4日に初認した オオモズ 3月11日 終認
代りによく見かけるようになった ケリ
オオハシシギ
コオバシギ
ハジロコチドリ
オオメダイチドリ
寝てるけど ソリハシシギ
トウネン
シギチの種も少しづつふえてきてます
下の写真、アオアシシギ17羽 ツルシギ16羽 コアオアシシギ2羽
が写っていますからアップしてみて見て下さい。
1500羽位まで数を減らしてきた ツクシガモ
頭が黒く色好き始めた ズグロカモメ
200羽近い ダイシャクシギ
相変わらずの人気者 クロツラヘラサギ
越冬しちゃいました。
ソリハシセイタカシギ 42-45cm
まだ居てくれてます
ヨーロッパムナグロ 25-28cm
2月4日に出会ってひと月が過ぎた オオモズ 24-25cm
いつまで居てくれるやら。