« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月31日 (木)

大授搦(東よか干潟) 8月・9月 潮汐表

気が早いかもしれませんが
8月・9月の潮汐表アップしますので、早めに予定を立てて下さい。
7月の終わりから9月の終わり位までの約2ケ月、秋の渡りは楽しめます。

8_3

9_2

2018年5月28日 (月)

5/27 大授搦(東よか干潟)

春の渡りも、ほぼ終了ですね。

Photo

ダイサギ、アオサギ合わせて300羽に届かない静かな大授。

Photo_2

Photo_3

クロツラヘラサギも22羽だけ

Photo_4

Photo_5

ズグロ、キアシは2羽確認

1

Photo_6

Photo_7

トウネン2羽、ウズラシギ8羽、オバシギ10羽

Photo_8

Photo_9

Photo_10

確認されたシギチ、シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、

       ダイゼン、トウネン、ウズラシギ、ハマシギ、オバシギ

       アオアシシギ、キアシシギ、オグロシギ、オオソリハシシギ

       ダイシャクシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ

       ズグロカモメ、コアジサシ

2018年5月23日 (水)

キマユホオジロ と コホウアカ

連休後半(4日~6日)渡り途中の鳥を求めて
12名(3名現地合流)で見島へ行って来ました。
鳥の種類は少なかったですが、それなりに楽しい旅でした。
 
キマユホウジロ 16cm が居る所へ
コホオアカ 13cm が

Photo

Photo_2

すると、キマユホオジロの耳元で 囀るものですから

2

追い出されちゃいました(笑)

Photo_3

1

2018年5月19日 (土)

在庫から

連休中に大授で出会って、紹介し忘れていた分です。
  アマサギ 46-56cm

Photo

エリマキシギ 20-32cm

1

オオメダイチドリ 22-25cm

Photo_3

キリアイ 16-18cm 夏羽 幼羽 3羽確認。

Photo

コアオアシシギ 22-26cm

Photo_2

ヨーロッパトウネン 12-14cm 

2

サルハマシギ 18-23cm 連休後6羽確認

オバシギ 26-28cm も連休後かなり増えてました

Photo_4

 

2018年5月15日 (火)

シマアオジ

2年ぶりの出会いでした 
    シマアオジ 14・5-15・5cm

5

3

1

4

Photo

2018年5月14日 (月)

大授搦(東よか干潟)

今にも雨が落ちそうな天気で心配したけど
何とか持ってくれて、29種のシギチが確認出来ました。

Photo

上の写真には6種のシギが居ますよ。

コオバシギ 23-25cm 1羽だけ確認です。

Photo_2

1

2

Photo_3

 

2018年5月10日 (木)

ズグロチャキンチョウ

ここ数年は必ずと言っていいくらい出会っている 
   ズグロチャキンチョウ 16・5cm

Photo

1

2

2018年5月 1日 (火)

4/30 今日の大授搦(東よか干潟)

この日、バーダーさん200名
珍鳥と言われる個体は確認出来ませんでした。
コシャクシギは3日連続で干潟に入ってましたけど
 サルハマシギ 18-23cm
赤い体をしているから見つけやすいと思われがちですが

4

分かりますか?

ハマシギが7000羽位居る中から探します。

3

トリミングするとこんな感じです

1

2

2_2

3_2

Photo

現地でお会いした皆さん、お疲れ様でした。

またお会い出来る事楽しみにしてます。

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31