« 大授搦(東よか干潟) 6月 潮汐表 | トップページ | アオバズク »

2017年5月30日 (火)

大授搦 少なくなりました

数日前までは沢山居たシギチ達
5/28には,総数で400羽居ないくらい減ってました。

Photo

数千羽居たハマシギ 7羽確認

1

オバシギ 1羽  キアシシギ 9羽  ダイゼン 200羽まではカウント

1_2

ウズラシギ 7羽    トウネン 100羽

Photo_2

オグロシギ 6羽

Photo_3

他には、クロツラヘラサギ ツクシガモ ミヤコドリ シロチドリ メダイチドリ

アオアシシギ オオソリハシシギ ホウロクシギ 

ダイシャクシギ チュウシャクシギ 他。

 

  メボソムシクイが蜘蛛の巣に掛って居たので,

  支部長と助けてあげたのでした。

 

« 大授搦(東よか干潟) 6月 潮汐表 | トップページ | アオバズク »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大授搦 少なくなりました:

« 大授搦(東よか干潟) 6月 潮汐表 | トップページ | アオバズク »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30