« 大授搦(東よか干潟)の周辺 | トップページ | ヤマドリ »

2017年4月 4日 (火)

大授搦(東よか干潟)の周辺 その弐

クロハラアジサシが出迎えてくれた場所には
カモたちの他に

Photo

アトリ 16cm の群れや ホオジロ アオジ ツグミ シロハラ

1

Photo_2

イカルの群れ,それに ツリスガラ 11cm

5

4

2

それを眺める チョウゲンボウ などが居た

Photo_3

大授搦(東よか干潟)は クロツラヘラサギ21羽 オバシギ13羽

コオバシギ ツルシギ オオハシシギ トウネン ハマシギ 

コアオアシシギ アオアシシギ ダイシャクシギ

オオソリハシシギ ホウロクシギ セグロカモメ ユリカモメ 

ズグロカモメ ダイゼン メダイチドリ シロチドリ ツクシガモなど確認。

 

 

« 大授搦(東よか干潟)の周辺 | トップページ | ヤマドリ »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大授搦(東よか干潟)の周辺 その弐:

« 大授搦(東よか干潟)の周辺 | トップページ | ヤマドリ »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31