オニアジサシ
昨日に続き夕方出かけて来ました,大授搦。
今回は,ハヤブサに邪魔されてカウントは出来ずです。
確認できた鳥 : ダイゼン キョウジョシギ トウネン ウズラシギ
ハマシギ サルハマシギ コオバシギ オバシギ
キリアイ アカアシシギ アオアシシギ
ソリハシシギ キアシシギ オグロシギ
オオソリハシシギ ダイシャクシギ ホウロクシギ
チュウシャクシギ シロチドリ メダイチドリ
オオメダイチドリ ズグロカモメ ウミネコ
アジサシ ミサゴ トビ オニアジサシ
クロツラヘラサギ ハクセキレイ ホオジロ
しかし,オニアジサシ 48-56cm WS 130-145cm は
大きいのですぐわかりました
日没前ですから,画像は荒いです。
かなり大きく見えますよ。
5羽のクロツラヘラサギもやってきました。
「大授搦」カテゴリの記事
- 大授搦 フラグ付き(2025.03.21)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.19)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.17)
- もうすぐ春の渡り(2025.03.14)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.04)
コメント