« カワセミ | トップページ | シギチ »

2016年1月10日 (日)

大授搦 (東よか干潟)

     明日,11日(月) 9:00 より野鳥の会佐賀の探鳥会が行われます

        その下見をかね行って来ました。大授へ

 Photo

      

                  30羽(1羽ヘラサギ)のクロツラヘラサギをはじめ20数種確認

                  先週,確認された アカツクシガモ 63-66cm

                  昨日は鹿島の方で確認されたみたいなので

                  戻って来てないか探して見たけど・・・残念。 明日に期待です。

21
               シロチドリの中にメダイチドリ

Photo_2

                   アオアシシギは30羽+の群れで

Photo_3
                     ミヤコドリもまだ6羽で越冬中

Photo_4
                                     

« カワセミ | トップページ | シギチ »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大授搦 (東よか干潟):

« カワセミ | トップページ | シギチ »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31