« 久しぶりに | トップページ | 有明海1月潮汐表 と 新年のご挨拶 »

2015年12月31日 (木)

大授搦の一年

            2015年 大授搦(東よか干潟)とその周辺の12ケ月を振り返って見ました

1月                年明けすぐ,空港にて コミミズク

Photo_72月      今年は滞在期間とても短かったです アカツクシガモ

Photo_83月    このころから,色づいた鳥たちが渡って来ます  ツルシギ         

Photo_104月

Photo_13
                ツルシギもこんなに黒く

Photo_14
5月        この月は何といっても ヘラシギですね

Photo_156月                 サルハマシギ

Photo
7月      コシジロオオソリハシシギ   オニアジサシ

Photo_2

Photo_6
8月            ヒバリシギ  カラシラサギ

Photo_4

Photo_5
9月                秋のヘラシギ

Photo_810月               3年振りにであった ミヤコドリ

Photo_911月             今は2000羽超えてます ツクシガモ

Photo_1012月             40羽を超えてます クロツラヘラサギ

Photo_11       一年通して楽しませてくれる大授搦(東よか干潟)大切に守って行きたいですね。

                    皆さんも,足を運ばれて下さいね。 待ってます。

Photo_12

 

 

 

« 久しぶりに | トップページ | 有明海1月潮汐表 と 新年のご挨拶 »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大授搦の一年:

« 久しぶりに | トップページ | 有明海1月潮汐表 と 新年のご挨拶 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31