« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »
本年 最後の月です。
事故の無いように気をつけて行かれて下さい
防寒対策もシッカリとして行って下さいね
午後から,裏山へムギマキとの出会いを信じて行って見たけど
出会いは ルリビタキ ばっかり
この個体は一瞬 "オッ" と思ったけど
やはりルリビタキ君でした
何個体居るだろうかルリビタキ?
確認出来たのは4個体,地鳴きまで入れたら7個体は居るかも
上空にはノスリの姿も
春と秋のころによく見かける キョウジョシギ 21-25.5cm
11月半ば(15日)に出会うのは,私は初めて
ズグロカモメ 29-32cm は数を増やしてます
嘴の先端が赤いのは混じって来ないかなぁ・・・なぁ~んて
ホウロクシギ 53-66cm 数はメッキリ減りましたが,まだ居ますよ
ダイシャクシギ 50-60cm こちらは越冬する個体も多いので
多い時は1000羽を超える ツクシガモ 58-67cm
少しずつですが増えて来てます
(上の写真8種類の鳥が写ってますよ)
先週 7羽 今週 13羽 確認です
来週は何羽でしょう? (o^-^o)
モズ 19-20cm も干潟を眺めに
大授搦へ行く前に
オシドリ 41-47cm のポイントへ
141羽 確認です
オシドリは警戒心がとても強い鳥
こちらの姿が少しでも見えればすぐに飛び立ちます
気をつけて観察されて下さい。 お願いします。
大授搦 数日前は 4羽 居たそうです
ミヤコドリ 40-47.5cm
この日は 3羽 居てくれました
今シーズンはまだまだ居てくれる気配ですね
8日は20羽だった クロツラヘラサギ 73-81cm
15日は26羽,うち1羽はヘラサギ
数日前は35羽確認されたそうです
11/15 大授搦(東よか干潟)での探鳥会帰り,
裏山へ立ち寄ったら ルリビタキ 14cm が出迎えてくれた
1時間ほど眺めてましたが
高い山より下りて来て間がないのか
枝の上の方を行ったり来たり
昨年出会った個体ではないみたい
チョウゲンボウ ♂33cm ♀38.5cm
11月に入り,あちらこちらで見かけるようになったチョウゲンボウ
今度 亜種チョウセンチョウゲンボウを探して見たいですね
この日だけでも7個体の出会い
この子は標識に身を隠し獲物の物色中
数キロ走った所の子は昆虫を
こちらは,ネズミかな?
よく出会うから4個体のみです。シャッター切ったのは
毎年数を増やして来ている ホシムクドリ 21-23cm
カウントしてないが,30~40羽は居たと思う
この中に違う個体が混じって来るようになるかも
2年振りに出会えた
キクイタダキ 9-10cm
珍しい鳥ではないですけど
中々出会えないんですよね,私は
雄が冠羽を広げた姿,いつか出会ってみて見たいですね。
先週はカウントできずのオシドリ 41-47cm
11/1 行って来ました。
今回は,3か所に分かれて居たのでカウントに時間がかかりましたが 80羽+です。
勿論,ヤマセミ も確認です。
カモの数,種類も増えて来ましたね 冬が来ますよぉ
トモエガモ 39-43cm
雄は3個体確認です。
雌はこの1個体のみです。