« ツルシギ と コオバシギ | トップページ | オシドリ ヤマセミ »

2015年3月14日 (土)

大授搦

           ホウロクシギ 53-66cm は10羽ほどになってました

Photo           夏羽になりかけているズグロ 29-32cm もたくさん

Photo_2Photo_3
          ハマシギの群れの中に トウネン 13-16cm 背の部分に少し,赤い羽根が見えます

Photo_4            あ! 飛んじゃった

Photo_5
                    堤防の上に イソヒヨ♀

Photo_6
               コサギ? 何かつかんで飛んでく猛禽

Photo_7                帰り道の裏山には いつものルリビタキ

Photo_8

Photo_9

« ツルシギ と コオバシギ | トップページ | オシドリ ヤマセミ »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大授搦:

« ツルシギ と コオバシギ | トップページ | オシドリ ヤマセミ »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31