« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月28日 (木)

有明海9月潮汐表

                   9月の潮見表です  ヘラシギを探してください。

 週末の潮は余り良くありませんが,満潮の2時間位前までには到着するように行かれて見て下さい。 平日の潮が高い日は   2時間前でも遅いかも。

Img001_2

 

2014年8月26日 (火)

フラグ付シギチ

      8/13 お盆の日にフラグが付いたシギチ3羽を確認。

      今日,専門機関より連絡が有りました。

       ソリハシシギ

Photo            オーストラリア ビクトリア州より放鳥

         トウネン

Photo_2          宮城県亘理町(ワタリチョウ)鳥の海より放鳥

         ダイゼン

Photo_4          ソリハシシギと同じく

            オーストラリア ビクトリア州より放鳥されたそうです。

             放鳥された日付は不明です。

 

2014年8月25日 (月)

ツバメチドリ

       やっと出会えた ツバメチドリ 23-24cm

Photo             雨降る中,大授搦の探鳥会からの帰り道,大豆畑で5羽の幼鳥を発見です

 

Photo_2        

Photo_3

       探鳥会の方は,20種のシギチを確認。 昨日はクロツラヘラサギ,エリマキシギ,カラフトアオアシシギなども見れたみたいですが,今日はあいにくの雨 見る事は出来ませんでした。

Photo_4

Photo_5

   大豆畑では,他に アオアシシギ,コアオアシシギ,オオメダイチドリ,メダイチドリ,カワセミ,ムナグロ などが確認できた

Photo_6

Photo_7

 

  追記

      コウノトリ J0086  20日の日に,コウノトリの郷公園に戻ってるのが確認されたそうです。

2014年8月20日 (水)

コウノトリその後

     今月の初め,小城市で確認されたコウノトリ 

          11日に大分市で2羽とも確認されてたそうですが,メール来ました

     16日に兵庫県姫路市で確認されたそうです。

     J0086 ♂ 3/26生 1羽だけですが。 J0084 ♀ も近くに居ると思うのですが

Photo         豊岡市のコウノトリの郷公園へ近づいてます

Photo_2
         J0084 ♀ 今何処に?

Photo_3
         J0086 ♂ 故郷まで,あと少し。

       

2014年8月18日 (月)

カワセミ

 

Photo_7

                今日は久しぶりにカワセミ君と会って来ました

Photo

Photo_2
                   カワセミ 17cm  ♂

Photo_3

Photo_4

Photo_5
         先月の20日以来です,何時会っても綺麗で可愛いですね

                1番上の写真は  ユウスゲ です

 この日,2人の男性が湿原の植物を採ってました 九州の外れからわざわざ採りに来たんでしょうね 残念

 

2014年8月17日 (日)

アカアシシギ

   

Photo          お盆に入って少しづつ数が増えて来てます。 只今10羽ほど

            アカアシシギ 27-29cm 

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_7

Photo_8

        

2014年8月16日 (土)

オオメダイチドリ

 

Photo_8

     オオメダイチドリ 22-25cm の姿も数羽ですが見かけるようになりました

       メダイチドリも一緒に写ってますから,嘴の長さの違い見て見て下さいね

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5         おまけで 同じチドリ科のダイゼン 27-31cm

 居るのが当たり前 と 思ってるので中々写さないですね

Photo_7

         花の写真 名前は サワギキョウ です

        

2014年8月14日 (木)

チドリ

 

Photo_6

        シロチドリ 15-17.5cm の親子が畑に居たので

Photo

Photo_2

Photo_3       子供は3羽居たんだけど,1羽だけは走り回って写せませんでした

        すぐ近くには コチドリ 14-17cm も居た  

Photo_4
          この個体は大授搦です 

Photo_5
        

           最初の花の写真  イヌタヌキモ     

2014年8月12日 (火)

キョウジョシギ

     日曜日の続きです

       キョウジョシギ 21-25.5cm 2羽確認です

Photo

Photo_2
       レンズを向けると,ハマシギやダイゼンなどが写りにくるんですよね

Photo_3
        これもそう 前に来て動かないんですよね

Photo_4

2014年8月11日 (月)

コオバシギ

   8/10 真ん中の 歩行者通路に少し潮がかかる位の大潮(5.7m)

      台風も避けてくれ,時折太陽まで顔覗かせる鳥見日和になった。  シギチの種類は前回と余り変わってなかったけど

         オバシギ 26-28cm

Photo

Photo_2

Photo_3                   コオバシギ 23-25cm オバシギと並ぶと大きさの違いがよく分ります

 

Photo_5

         何羽居たかな? 数えてはないけど5羽は居たと思うPhoto_6       お盆期間中,通路は全て水没するくらい潮が上がって来るので,濡れないように気を付けて

               

2014年8月 7日 (木)

コウノトリ

8/5 これで4度目?県内への飛来は

   コウノトリ 110-115cm 新聞でも紹介されちゃいました。

Photo         親鳥はJ0405♂ ♀は野生の個体だそうです

Photo_2         3月26日生まれで,6月4日に巣立ちした個体です

Photo_3         上 黄色 下 緑 が♂です

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7
         この日はドシャ降りの雨,そんな中でも一生懸命餌食べてました

         皆さん,そっと見守って下さいね  お願いします

 

2014年8月 4日 (月)

雨の日曜日

8/3 台風の影響からか,梅雨に逆戻りしたみたいな天気 湿原の花でも,と思い出かけて見たが 前が見えないくらいの雨 さっさっと退散してきました

Photo      午後からは,雨も降ったり止んだり,自宅のリビングから のんびり鳥見です

       ツバメの子供  ムクドリの子供たち(50羽位)の群れなど眺めて過ごしました

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_8          43羽までは数えたんですけどね ちょこちょこ動くんで諦めました。

        

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31