« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »
「大授搦」カテゴリの記事
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.19)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.17)
- もうすぐ春の渡り(2025.03.14)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.04)
コメント
« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »
« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »
« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »
« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »
サリーさん クロツラ情報ありがとうございます。
タマシギも見れたみたいで良かったですね。
投稿: かみみね太郎 | 2014年7月14日 (月) 04時34分
こんばんは。
おかげさまでタマシギに会うことができました。ありがとうございます。
クロツラS52は6月2日に山階鳥類研究所に観察報告をしたところ、
昨年6月に韓国で保護され、9月に放鳥された個体とのことでした。
放鳥後初めての報告だったそうで、韓国の方がとても喜ばれたそうです。
今年は佐賀で過ごすのでしょうね。
投稿: サリー | 2014年7月14日 (月) 00時09分