« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »

2014年7月12日 (土)

クロツラヘラサギ

2羽だけ居残りクロツラヘラサギ 73-81cm

Photo                  先週までは8羽確認出来たんですが

Photo_2

Photo_3

Photo_4

      近くのノリ網の棒に止まっていた オオヨシキリ 18-19cm

Photo_5

Photo_6                     正面顔はどの子も・・・・

 

 

« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »

大授搦」カテゴリの記事

コメント

サリーさん クロツラ情報ありがとうございます。
 タマシギも見れたみたいで良かったですね。

こんばんは。
おかげさまでタマシギに会うことができました。ありがとうございます。
クロツラS52は6月2日に山階鳥類研究所に観察報告をしたところ、
昨年6月に韓国で保護され、9月に放鳥された個体とのことでした。
放鳥後初めての報告だったそうで、韓国の方がとても喜ばれたそうです。
今年は佐賀で過ごすのでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロツラヘラサギ:

« ツバメ | トップページ | ハシブトアジサシ »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31