大授搦
年明け早々 潮が良かったので出かけてきました有明海。
大晦日の日も行ったんですけどね (笑)
真ん中に居る ツクシガモ 今は2500羽を越えてるそうです。
昨日2羽だけ見かけた ソリハシシギ 22-25cm
この時期には珍しいので,もう一度会いたかったんですけど,
今日は出会えませんでした。 残念。
そのかわりじゃ無いですけど,オグロシギ オオソリハシシギ オオハシシギ ツルシギ アカアシシギ コオバシギ クロツラヘラサギ ホウロクシギ などと出会えましたよ。 珍鳥と言われる子はいませんでしたけど。
オグロシギ 36-44cm
オオソリハシシギ 37-41cm
クロツラヘラサギたちは 明日アップしますね。
« 新年のごあいさつ | トップページ | 大授搦 続き »
「大授搦」カテゴリの記事
- 大授搦 フラグ付き(2025.03.21)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.19)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.17)
- もうすぐ春の渡り(2025.03.14)
- 大授搦(東よか干潟)(2025.03.04)
« 新年のごあいさつ | トップページ | 大授搦 続き »
コメント