« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月30日 (木)

有明海 2月 潮汐表

      有明海 2月の潮汐表です。

     時間をつくって行かれて見て下さい

     いい出会いがあるかも

Img001_2

        2日 16日 は良いですね

        但し 2日は満潮の3時間位前から

        行かれてて下さいね。

2014年1月28日 (火)

公園の続き

         2か所目の公園も居ませんね小鳥たち

Photo
         ジョウビタキ と ニュウナイスズメ

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

          他は シロハラ ツグミ シジュウカラ ヤマガラ位しか確認できませんでした。

 

2014年1月27日 (月)

近くの公園で

     日曜日の午後から、公園2か所回って見ましたが

     小鳥の姿 少なかったですねぇ

     1か所めの公園では

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5
          アトリ シロハラ ゴイサギ コサギ カササギ

          他に ミヤマホウジロ ウグイス アオジ ミヤマガラスだけ

          昨年,たくさん見かけた小鳥たちはどこへ行ったのやら。

2014年1月23日 (木)

メジロ

        そういえば,日曜日に足環が付いたメジロを見かけていたを思い出したのでアップしますね

Photo          詳しいことは,今から専門機関へ問い合わせします。

Photo_2          ジョウビタキ ♂ ♀ です

Photo_3

Photo_4          載せるものが無いので 我が家のペットでも(*^-^)
          

          2003年8月に我が家へやってきた 最初の山羊(ハナ)です。

          

2014年1月20日 (月)

イワミセキレイ

       昨年から情報は頂いていたが

       時間がとれず あきらめていたんだけど

       数日前 再度 情報頂いたので出かけて来ました

        イワミセキレイ  (Dendronanthus indicus)  15cm

Photo_2

                    初見である 

          朝到着した時(am8:30)には私1人だったのに

          1時間もしないうちに30人くらいに増えていた

Photo_3

Photo_4

         2時間後には50人は超えていたと思う

         なぜなら、数日前 某国営放送で紹介されていたからである

         現地で 来られた人から教えてもらった情報だけどね

Photo_5

Photo_6
          尾は上下ではなく 左右に振り

            鳴き声はキィーとかギィーとか聞こえたように感じた。

                                              話し声がうるさいのでam10:30過ぎ私は退散

                                  後から後から車が来てたけど どうなったことやら。    

2014年1月17日 (金)

ツクシガモ

     仕事忙しく鳥見行けず 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

     明後日は何とか休みにして

     行きたいですね 鳥見へ。

                                       (正月の在庫より)               Photo              Photo_2

Photo_3

Photo_4

2014年1月11日 (土)

クロツラヘラサギ

     正月休みの在庫からです。

     年明けそうそう 沢山の観客を独り占めしていた 

     クロツラヘラサギ  73-81cm

Photo

Photo_3

Photo_4  Photo_5

Photo_9

Photo_8

     今シーズンは30羽前後 見れるからか

        クロツラヘラサギを見にこられる方が多いみたい。

        19日も潮が良いから多いかも。

2014年1月10日 (金)

ホシムクドリ

  12月から,ずっと探していたのになかなか出会えなかった

      ホシムクドリ  21-23cm

Photo

Photo_2

        いつも素通りしてしまう公園のトイレ前

    何気なく見てみると,居るじゃないですか (o^-^o)Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

      ムクドリの群れに結構な数まざってましたよ。

   

2014年1月 8日 (水)

ヤマセミ,カワセミ

   朝日が昇りきる前に久しぶりに姿を見せてくれた

       ヤマセミ 38cm

Photo_3

Photo

   もう少し居てくれたら綺麗に撮れたんだけど。

    カワセミ 17cm は愛想良く何度も私の前に来てくれました。

Photo_4

Photo_5

Photo_6

       嘴の下がオレンジ色だから♀ですね

Photo_7

      なに海老か分からないけど,目の前で捕って見せてくれました

Photo_8    今回♂は姿も見せませんでした。

    羽の色は♂のほうが鮮やかなんで撮りたかったんですけどね。

2014年1月 7日 (火)

ホウジロガモ

   見たことあるよね?。  と思いながらの撮影でした。

 

Photo

     キンクロ? スズガモ? でも嘴の色が違うしなぁ

Photo_2

     おやおや 奥のカモの頬っぺた 少し白いみたい

Photo_3

Photo_4

      ホウジロガモ  42-50cm  第1回冬羽♂ でした

      ホント分かりづらいですね,(/ω\)ハズカシーィ

      嘴の先が白くなっているのは♀,なってないのは♂だそうです。

   

Photo_5

     

      この子も違う意味で分かりづらいですねぇ

      コミミズク 35-41cm 音も無くいきなり現れるから

Photo_6

                                証拠写真です。

      

2014年1月 6日 (月)

ミコアイサ

   今年も会いに行ってきました伊万里まで。

     マナヅル  120-153cm

Photo_5

    6羽は居るみたいですが,昼の時間4羽は何処かに行ってるとのことでした。

      近くの川には  ミコアイサパンダガモ 38-44cm が今年も居てくれました。

Photo_12

Photo_6

Photo_7

Photo_8

2014年1月 5日 (日)

オカヨシガモ

   目立つ鳥ではないけど,好きですね

     オカヨシガモ  46-58cm

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

      

      しぶ~いウロコ模様,時々見える腰の白い羽 いいですね。

2014年1月 4日 (土)

オジロビタキ

 昨年の11月から居る 公園のオジロビタキ 11-12cm

  下の嘴が折れていたのが気になっていたので,年明け1日ちょっと見に行ってきました。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

     元気な姿が見れて,ひと安心です。 (o^-^o)

     身体つきも,最初に見たときより少し大きくなったような?

2014年1月 2日 (木)

大授搦 続き

   アカアシシギ 27-29cm 4羽

    その中に コオバシギ 23-25cm も偶然写ってます 

Photo

Photo_2

Photo_3

      全部で8羽 確認されてます

       オオハシシギ  24-30cm

Photo_4

Photo_5

Photo_6

          ダイシャクシギ と比べると 嘴が長いですね

         ホウロクシギ 53-66cm

                1羽だけ確認

Photo_7   

      クロツラヘラサギ 73-81cm は数えていません

Photo_8

Photo_9

Photo_10

2014年1月 1日 (水)

大授搦

  年明け早々 潮が良かったので出かけてきました有明海。

                 大晦日の日も行ったんですけどね (笑)

   

Photo_2

    真ん中に居る ツクシガモ 今は2500羽を越えてるそうです。

     昨日2羽だけ見かけた ソリハシシギ 22-25cm

     この時期には珍しいので,もう一度会いたかったんですけど, 

Photo_3

Photo_4

     今日は出会えませんでした。  残念。

   そのかわりじゃ無いですけど,オグロシギ オオソリハシシギ オオハシシギ ツルシギ アカアシシギ コオバシギ クロツラヘラサギ ホウロクシギ などと出会えましたよ。             珍鳥と言われる子はいませんでしたけど。

    オグロシギ  36-44cm

Photo_6

Photo_7

                  オオソリハシシギ   37-41cm

Photo_8

Photo_9

  クロツラヘラサギたちは 明日アップしますね。

新年のごあいさつ

Img004

              本年も宜しくお願いします。

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30