« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月28日 (火)

有明海潮汐表 9月

9月の潮汐表をアップしますので、出掛けてみて下さい 有明海へ。

いい出会いが必ずありますよ。 ( ̄▽ ̄)

9_2

2012年8月27日 (月)

虹を見たら・・・

8/27

子供の頃から「 虹を見たら将来幸せになる 」 と親から聞かせれていた私 。今朝 久しぶりに二重の虹をみたのでアップしてみました

Photo

自宅から近い所だったので全体は入りませんでしたけど。

Photo_2

am5:30過ぎでした。

2012年8月26日 (日)

キビタキ

今日は、同じ野鳥の会に所属するOさん親子と隣県へ出かけていった

天気は最高に良かったけど、鳥の出はあんまり・・・・

唯一楽しませてくれたのは キビタキでした

26

26_2

26_3

26_4

26_5

26_6

26_7

3度、4度と姿を見せてくれた。 ありがとう(o^-^o)

2012年8月25日 (土)

ウグイス科 他

8/25 残暑厳しく鳥の姿も少なし。 (ノ_-。)

そんな暑い中、ムシクイ会いたく、出かけてきた。

まずは、ウグイス科のヤブサメ (Asian Stubtail Warbler) 10.5cm

25

センダイムシクイ (Eastern Crowned Warbler) 12-13cm

25_2

25_3

下を向いてくれると分かりやすいですね。頭央線

ツグミ科のコルリ (Siberian Blue Robin) 14cm

25_4

成鳥の綺麗な青を見たいんだけど

こちらはいつみてもGoodな キビタキ (Narcissus Flycatcher) 13.5cm

25_5

他には、シジュウカラ ヤマガラ キビタキ♀ ウグイス ソウシチョウと確認できた。

 それと、おまけです。

25_6

2012年8月19日 (日)

キョウジョシギ 他

8/19  満潮10時07分(5.7m)

秋の渡りもだいぶ始まったみたいな東与賀、シギチの数も日を追って増えてきましたね。

コチドリ (Little Ringed Plover) 14-17cm

19

キョウジョシギ (Ruddy Turnstone) 21-25.5cm

19_2

19_3

キアシシギ (Girey-tailed Tattler) 23-27cm  と 

   オバシギ (Girat Knot) 26-28cm

19_4

少し離れた場所では

ツバメチドリ (Oriental Pratincole) 23-24cm

19_5

19_6

もう少し涼しくなると観察もしやすいんですけどね。

現地で会ったMさん、Oさん親子もお疲れ様でした

2012年8月15日 (水)

大授搦 & 天山

8/15 お盆休み最終日にやっと晴れてくれたので

朝から大授搦へと出かけてみた。

メダイチドリ (Leser Sand Plover) 19-21cm

15_2

オオメダイチドリ (Greater Sand Plover) 22-25cm

Photo

15

わかりづらいキアシシギ (Grey-tailed Tattler) 23-27cm

15_3

アカアシシギ (Common Redshank) 27-29cm

15_4

他に、サルハマシギ コオバシギ ハマシギ トウネン アオアシシギ メダイチドリ シロチドリ ダイゼン ホウロクシギ チュウシャクシギ ソリハシシギ など沢山のシギチが確認できた。

15_5

潮が引き始めたので、次に天山へと行ってみた。駐車場へ着くまではいい天気だったのに、車を降りて、撮影ポイントまで登っていくと、ガスに包まれちゃいました。

幼鳥オオルリ (Blue-and-white Flycatcher) 16-16.5cm

15_6

15_7

他にキビタキ♂ メジロ どこにでも居るソウシチョウと確認できたけど、ガスが酷く写真になってませんでした。

ヤマガラは10~20羽の群れで飛び回っていた。

Photo_3

また標高が高いせいか・・・ この花が沢山咲いてた

15_8

2012年8月13日 (月)

樫原湿原

8 /13  朝早く、湿原~天山へと出かけてみた。

湿原では、いろんな花が咲き始めていた

13

13_2

13_3

名前は知らないですけど

Photo

13_4

鳥の方は ホオジロ (Meadow Bunting) 16.5cm

Photo_2

Photo_3

天山に着いたら、どしゃぶりの雨。 あきらめて帰宅です。

2012年8月 9日 (木)

クロツグミ

昨日の続きで アオゲラ です

相変わらず、真っ黒になってます

08

本来の姿です

08_2

クロツグミ (Japanese Thrush) 21.5cm が姿見せたときはどしゃぶりの雨に、霧がかかってきて最悪

08_3

08_4

そんな中、5回も姿を見せてましたよ。  

後はおまけです。

Photo

08_5

アナグマ?タヌキ?それとたぁ~くさん居たソウシチョウ

雨が止んだら、10m先も見えないほどの霧に包まれちゃいました。

2012年8月 8日 (水)

水飲み場

8/08  am 8:00 に到着して最初に現れたのは

キビタキ♀です

08

08_2

次にシジュウカラ

08_3

08_4

この後(am9:30)どしゃぶりの雨 pm1:30 まで動けず。

散々な休日になってしまった。

2012年8月 7日 (火)

ダイサギ

8/7    ようやく昼夜の仕事が終わった。  (v^ー゜)ヤッタネ!!

帰り際、田んぼの中にアマサギたちと居た ダイサギ (Great Egret) 80-104cm  です

06

明日は、僕も羽ばたいて、ちょっと涼しい所へ朝早くからいってきまぁ~す。

2012年8月 5日 (日)

シギチが帰って来た

8/4 体がきつく、昼の仕事は午後から。

 夜間作業の帰り、大授搦へ行ってみたら、海に沢山の漁船、丘には   4組の建設会社、皆さん漂着ごみのかたずけをされてました。  そのおかげで大分綺麗になった海、シギチたちも大分帰って来てました

ハマシギ (Dunlin)16-22cm

Photo

Photo_2

トウネン (Red-necked Stint) 13-16cm は幾つかのグループに分かれて沢山確認できた。

Photo_3

ダイゼン (Grey Plover) 27-31cm

Photo_4

Photo_5

ホウロクシギ (Far Eastem Curlew) 53-66cm

ダイシャクシギ (Eurasian Curlew) 50-60cm

Photo_6

Photo_7

遠くにはアオアシシギたちが

Photo_8

皆さんも行かれて見て下さい有明海へ。 

2012年8月 1日 (水)

キジバト

8/1  今週は昼、夜 と仕事の為、鳥見は無理  (@Д@;

 それどころか、睡眠不足で体がどこまでもつか心配。

 そんななか、朝帰宅したら、キジバトが餌のおねだり。

 

Photo

Photo_2

 餌をあげて、昼の仕事へ出発です。    

  

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

フォト
無料ブログはココログ

野鳥

野鳥

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31